「ハピハピボックスの中身は何が入っているの?しつこい勧誘があったら嫌だな…」と思っていませんか?
当記事では、ハピハピボックスの中身と勧誘の有無について解説します。
ハピハピボックスは、東海コープから岐阜・愛知・三重在住の赤ちゃんへ無料でプレゼントが届くキャンペーンです。
生協エリア内に住む妊婦さん〜0歳のお子さんが対象で、生協会員でなくてももらうことができますよ。

ハピハピボックスの中身・勧誘の有無・申し込み方法までわかりやすく解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
東海コープ「ハピハピボックス」の中身は何?

ハピハピボックスの中身は時期によって異なりますが、おおよそ、もらえるのは以下の10点です。
- CO-OPだしパック
- CO-OP顆粒片栗粉とろみちゃん
- CO-OP子どもの麦茶
- CO-OPミックスキャロット
- シリコンスプーン
- スタイ
- おしりふき
- 出産祝いのお手紙
- 人気商品2点プレゼント
CO-OPのオリジナル商品や、離乳食にすぐ使えるグッズがメインです。受け渡し時に好きなものを2点選べるのが嬉しいです。

ハピハピボックスの代表的なアイテムを紹介します!
CO-OPせいきょうだしパック

「せいきょうだしパック」は食塩不使用のコープオリジナルだしパックです。
1袋に12gのだしパックが12包入っています。

原材料はいわし煮干し・かつお節・むろあじ節・椎茸・昆布の5つだけでシンプルです。
食塩不使用なので離乳食では生後7ヶ月頃から使用できます。だし汁はフリージング容器で小分け冷凍すると便利ですよ。
CO-OPとろみちゃん

「とろみちゃん」は、とろみのある料理や離乳食で大活躍する顆粒タイプの片栗粉です。
水溶きいらずで、そのままふりかけて使えるのでお手軽なんです。

原材料は北海道産の馬鈴薯粉のみ。添加物不使用なので赤ちゃんにも安心して使えます。

通常の片栗粉よりさらさらしているため、ダマになるというような失敗がありません。
離乳食中は、さつまいもや葉野菜など、繊維が多い食材に使うと赤ちゃんが食べやすくなりますよ。
CO-OPミックスキャロット

「ミックスキャロット」は国産にんじんと7種類の果物が入ったミックスジュースです。
にんじんの香りが控えめなので、にんじん嫌いさんにこそおすすめです。
CO-OP赤ちゃんのおしりふき

コープオリジナルの日本製・ノンアルコールおしりふきです。
手や体にも使えるので、育児中はなくてはならない存在です。
野菜ドレッシングなど人気商品2点プレゼント

箱の中には入っていませんが、ハピハピボックスの受け渡し時に、コープの人気商品が2点もらえます。
代表的な商品の例は以下です。▼
- 野菜たっぷり和風ドレッシング
- 応援食ココアクッキー
- 国産小麦の野菜バー
- わいわいスティックゼリー
- たまごスープ
- 冷凍キューブ離乳食
どれもリピーターの多い人気商品ばかり!自分の好みで選べるのが嬉しいです。
ハピハピボックスは、コープの人気商品や離乳食グッズが詰まっており、充実した内容でした。キャンペーンが終わらないうちにゲットしてみてくださいね。
\全員無料プレゼント/
●申し込み完了まで3分
ハピハピボックスをもらった人の口コミ
ハピハピボックスのネット上の口コミを調べてみました。
良い口コミも悪い口コミも両方載せておきますので、ぜひ両方を見てご判断くださいね。
悪い口コミ
まずは低評価だった口コミをまとめました。
- 電話をしたのに届かない
- 欲しかっただしパックが入っていなかった
- 他県と比べて内容が薄い
ハピハピボックスを申し込んだのに届かないという声がありました。
その場合、忘れられている可能性が高いので対象地域のサービスセンターに連絡がおすすめです。
良い口コミ
つぎに、好評価だった口コミ・評判をまとめました。
- いろいろ入っていて嬉しい
- 無料でもらえてありがたい
- 気になっていた「とろみちゃん」が入っていた
- 担当者さんの感じがよかった
- 妊婦さんももらえた
おやこばこに関する口コミは、無料でもらえる内容の充実っぷりに喜びの声がたくさんありました。
ハピハピボックスの中身がわかる写真をアップしている方も多かったですよ。
パパママの食べ物だけでなく、離乳食で必要なものが入っているのも嬉しいですね。
ハピハピボックスの申し込みページはこちらハピハピボックスをもらうと勧誘はある?
ハピハピボックスを申し込んだ後、勧誘があるのか気になりますよね。
結論からいいますと、担当者さんから生協に関する基本的な説明があるけど、しつこい勧誘はありません。
以下で勧誘に関する口コミを見ていきましょう。
勧誘が全くなかった派
わりとすぐ帰ってくれた派
勧誘があった派
大多数の方が「生協に関する話はあったけど、しつこい勧誘はなかった。」と口コミしています。中には勧誘が全くなく、資料だけ置いて帰られたという方もいました。
しつこい勧誘を受けた方はいないか、一生懸命探しましたが見つかりませんでした。むしろ、担当者さんの勧誘が控えめで印象がよかったという声の方が多いくらいでした。

対面でお話しするのが苦手な方も安心ですね♪
ハピハピボックスの対象エリアは岐阜・愛知・三重
ハピハピボックスは、岐阜・愛知・三重の生協エリア内に住む0歳児のお子さんが対象です。
該当する生協エリアのページから申し込む必要があります。
対象エリアは「コープぎふ」「コープあいち」「コープみえ」の3つです。以下をご参考ください。
岐阜県全域
名古屋市千種区、名古屋市東区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市南区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市名東区、名古屋市天白区、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、愛知郡東郷町、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町、海部郡大治町、海部郡蟹江町、海部郡飛島村、知多郡阿久比町、知多郡東浦町、知多郡南知多町、知多郡美浜町、知多郡武豊町、額田郡幸田町、北設楽郡設楽町、北設楽郡東栄町、北設楽郡豊根村
津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、桑名郡木曽岬町、員弁郡東員町、三重郡菰野町、三重郡朝日町、三重郡川越町、多気郡多気町、多気郡明和町、多気郡大台町、南牟婁郡御浜町、南牟婁郡紀宝町、北牟婁郡紀北町、度会郡玉城町、度会郡度会町、度会郡大紀町、度会郡南伊勢町
ハピハピボックスの申し込み方法
まず、ハピハピボックス申し込みページを開きます。

ページ下部のボタンをタップしてそれぞれのページへ飛びます。
申し込みページを間違えると届かないのでご注意ください。

申し込みフォームに必須事項を入力します。


送信ボタンを押したら申し込み完了です。
担当者さんから受け取り日時の確認電話があるので、日時指定して受け取りましょう。
「ハピハピボックス」とはそもそも何?
赤ちゃんのご誕生おめでとうございます!コープぎふは、赤ちゃんとご家族が笑顔で楽しく過ごせるための育児をサポートする食品や日用品を詰め合わせた「ハピハピボックス」を無料でお届けします
出典:ハピハピボックス
ハピハピボックスは、東海コープが運営する育児のサポートを目的とした、商品無料提供キャンペーンです。
コープ生協の宣伝もかねているので、内容はコープ商品が中心となっています。
他県にも「はじまるばこ」や「ファーストチャイルドボックス」など似たようなキャンペーンがあります。
ハピハピボックスのよくある質問【Q&A】
- ハピハピボックスはいつ届く?
- 応募受付日から翌々週以降。
- 何歳までもらえる?
- 妊婦さん〜0歳児の赤ちゃんまで。1歳の誕生日を迎えると対象外。
- 二人目ももらえる?
- もらえる。再度申し込みが必要。
- コープ(生協)会員でなくてももらえる?
- もらえる。
- 本当に無料?
- 完全無料。送料も無料。
赤ちゃんが生まれたらハピハピボックスを無料でもらおう!
ハピハピボックスの中身と勧誘について解説しました。
ハピハピボックス中身は、無料とは思えないほど盛りだくさんで充実した内容でした。
予告なく終了することもあるので、お早めにゲットしてみてくださいね。
\全員無料プレゼント/
●申し込み完了まで3分