みなさん、納豆はお好きですか?
関西の方は苦手な方が多いと聞きますが、私も大人になるまでは食べられませんでした。
そんな納豆嫌いさんにもおすすめなのがお好み焼き風のアレンジレシピです。
材料(2食分)
(卵液)
- 卵…2個
- 納豆…1パック
- 付属のタレ
(トッピング)
- ソース…適量
- マヨネーズ…適量
- かつお節…適量
- 青のり…適量
作り方
①卵液の材料をよく混ぜ合わせる。
②オリーブオイルをひいたフライパンを熱して、温まったら卵液を投入する。(中火)
④菜箸でかき回すようにスクランブルエッグを作る。
⑤卵に火が通ったらうつわに盛り付けて、トッピングを乗せて完成!
納豆のクセがソースとマヨネーズで緩和されてる〜♪
ポイント
- 離乳食カミカミ期〜幼児食まで。
- 離乳食期はソースとマヨネーズをかけなくてもOKです。
- 納豆のねばりけが過熱することで弱くなります。納豆を手づかみ食べして「ひぃ〜!!!」と青白くなることもありません。(笑)
- 豚バラなどのお肉を入れて「とんぺい焼き風」にするのもオススメ。
コメントを残す