当記事ではfotowa(フォトワ)の口コミ・評判・体験談を紹介します。
七五三が近づいてきて、どこの写真スタジオで前撮りしようか、それとも後撮りしようか、散々悩んだ結果…
私達家族は出張撮影で有名なfotowa(フォトワ)を選びました!
出張撮影とは、撮りたい場所にカメラマンを呼んで、ロケーション撮影してもらうサービスのこと。
たくさんある出張撮影サービスの中からfotowa(フォトワ)を選んだ決め手はズバリ
口コミ評判の良さとスタジオ撮影と比較した際のコスパの良さ!
マチ子
そう思ったので、子供の撮影が得意なfotowa(フォトワ)に七五三の撮影をお願いしました。
実際、七五三では笑顔いっぱい自然な表情を撮ってもらえましたよ。
予約から納品までスムーズで「これぞプロ!」というような写真の仕上がりにも大変満足です。
そんな fotowa(フォトワ)の気になる口コミ・評判と私たち家族の体験談を紹介します。
- プロのカメラマンに撮影してもらいたい
- 自然な表情を残したい
- データだけ欲しい
- なるべく安くおさめたい
- 出張撮影は初めて

タップできるもくじ
fotowa(フォトワ)とは?
出典:fotowa(フォトワ)
fotowa(フォトワ) は、ピクスタ株式会社が運営する「写真を撮ってほしい人」と「プロカメラマン」の出張撮影をマッチングするサービスです。
プロのカメラマンと、好きな場所、好みのスタイルで自由に撮影!
マタニティ・お宮参り・七五三・誕生日など、人生における大切なシーンでfotowa(フォトワ)の出張撮影が選ばれています。
fotowa(フォトワ)の魅力は
- プロによる自然でおしゃれな写真
- 撮影全データをたっぷり納品
- 自由度の高い撮影スタイル
主にこの3つ!
2016年にサービスを開始したfotowa(フォトワ)は、確かな技術と子供の撮影が評判を呼び…
登録プロフォトグラファー数:990人
平均評価:4.90点
口コミ件数:11752件
2019年11月時点の情報です。
2019年現在、出張撮影サービスでNo.1の口コミ数・圧倒的な高評価を誇る人気サービスとなりました!
新聞・雑誌・TVなどのメディアでも取り上げられており、上場企業であるピクスタ株式会社は信用できる会社であるといえます。
掲載!
【「 #ベビーブック 11月号」でfotowaを紹介していただきました🌷】
別冊「café BB」の14・15ページ目、「ママ部」内でご紹介いただいております。
よろしければぜひ、書店でお求めください😊 https://t.co/2SfXnXrWnB
— 出張撮影 fotowa (@fotowajp) October 1, 2019
【メディア掲載】9/30付「朝日新聞」大阪版夕刊3面に続き、10/4付の「朝日新聞デジタル」でもfotowaをご紹介いただきました!#七五三 #ニューボーンフォト #fotowa #出張撮影https://t.co/78vPEXUdfy
— ピクスタ株式会社 (@pixta_corporate) October 7, 2019
公式サイトはこちら
特徴
- 一律料金制(平日:19,800円/土日祝:23,800円)
- 登録カメラマンは全員プロ
- 47都道府県へ出張可能
- 子供の撮影が得意
- 納品データは75枚以上
- 天候不良でのキャンセルが無料
- 撮影後の全額返金保証あり
料金は一律制
fotowa(フォトワ)の料金はシンプルでわかりやすい一律制。
平日の料金:19,800円(税別)
土・日・祝の料金:23,800円(税別)
- 75枚以上の写真データ
- フォトグラファー指名料
- 60分の撮影料
- 出張料
fotowa(フォトワ) の料金には上記が全て含まれるので、後から追加料金が発生することは一切ありません。
他社では有料になることも多い人気カメラマンの指名料・交通費の追加料金なし。
撮影データは、ミスショットを除いた全データが納品されます。
おにぎり
「fotowaママ割3回パック」がスタート!
出典:fotowa(フォトワ)
基本的に一律料金制のfotowa(フォトワ)ですが、2019年から出張撮影3回分がセットになった「fotowaママ割3回パック」がスタートしました。
購入日から1年間、平日・休日問わず、好きな日程で3回出張撮影が楽しめます。
- 結婚式前撮り→後撮り→新婚旅行
- マタニティ→お宮参り→お食い初め
- ニューボーンフォト→お宮参り→1歳誕生日
撮影シーンの組み合わせは自由!
販売価格:62,832円
※平日3回分の税込価格より、2,508円お得
※土日3回分の税込価格より、15,708円お得
※撮影1回につき「60分の撮影」「75枚以上のデータ」「7日以内に納品」を保証
普通に撮影を依頼するよりも最大15,708円お得になるので複数回撮影したいと考えている方におすすめです。
おにぎり
支払い方法
fotowa(フォトワ)の現在の支払い方法はクレジットカード決済のみです。
対応カード会社:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners
事前に支払いを済ませてから撮影となるので、カメラマンと個人的にお金の受け渡しをする必要はありません。
出張可能な地域
fotowa(フォトワ) は全47都道府県へ出張可能です。
【関東】東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
【東海】静岡、愛知、岐阜、三重
【関西】大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山
【中国】鳥取、島根、岡山、広島、山口
【九州・沖縄】福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
【東北・北海道】青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、北海道
【甲信越・北陸】山梨、長野、新潟、富山、石川、福井
【四国】徳島、香川、愛媛、高知
登録カメラマンが増えていくことで、県内の対応地域もまだまだ広がっていきそうです。
得意な撮影ジャンル
出典:fotowa(フォトワ)
fotowa(フォトワ)は赤ちゃんからカップル撮影まで幅広く対応しています。
- カップル
- マタニティフォト
- ニューボーンフォト
- お宮参り
- お食い初め
- ハーフバースデー
- 七五三
- 成人式
fotowa(フォトワ)が得意な撮影ジャンルは 赤ちゃん・子供の撮影。
この投稿をInstagramで見る
子供のあやし方や撮影を熟知したプロのカメラマンが登録されているので、安心して大切な日の撮影を任せられます。
実際、我が家も子供の撮影で利用しましたが、カメラマンさんの子供の興味の引き方、距離の取り方が上手く、子供に関する打ち合わせも丁寧にしてくれたので感動しました!
お宮参りで満足したから七五三も同じカメラマンでリーピートというユーザーも少なくありません。
おにぎり
カメラマンを選ぶ際は、公式サイト内の口コミ・作例を見て、その撮影ジャンルが得意なカメラマンを選ぶと良いですね。
公式サイト自然でオシャレな出張撮影、一律料金で嬉しいデータ納品 【fotowa(フォトワ)】
fotowa(フォトワ)のフォトブック


出典:fotowa(フォトワ)
マチ子
fotowa(フォトワ)はフォトブックのオプションが注文できるのでその手間が省けます!
撮影予約と一緒に注文するだけで、後日完成したフォトブックを届けてくれます。
フォトブックは2種類
- 高級感のある厚紙製法の「STORY(ストーリー)」
- 気軽なフォトブック「JOY(ジョイ)」
ページは24ページと36ページが選べます。
価格は以下をご参考ください。▼(税別表記)
フォトブック | 価格(税別) |
STORY(ストーリー)24P | 8,880円 |
STORY(ストーリー)36P | 10,980円 |
JOY(ジョイ)24P | 2,880円 |
JOY(ジョイ)36P | 4,280円 |
フォトブックの注文は別料金です。
格安フォトブックサービスを利用すればもっと安く抑えることもできますよ。
fotowa(フォトワ)の口コミ・評判
fotowa(フォトワ)は初めての利用だったので、利用者のリアルな口コミと評判が気になりました。SNS上の口コミを調べてみたのでご参考ください。
良い口コミ
fotowaで七五三写真を撮りました💕駐車場でカメラマンさんと合流して、移動しながらたくさん撮っていただきました。物腰の柔らかい方で終始和やかに撮影できました。プロのカメラマンさんにお願いして良かったです😊紹介コード【9CzSJ】 pic.twitter.com/7GNnEduWSI
— kinako@アラサー2児ママ育休中 (@kinako71857554) November 3, 2019
本日 子パンダ爆誕50日目!
先日のお宮参りの写真が早々に出来上がりました✨
あいにくの天気がウソのような素敵な仕上がりに感謝感激です✨今回撮影をしてくれたフォトグラファーさんはこちら!https://t.co/RSYNjgUy8W#fotowa #フォトワ#子パンダ育児日記 https://t.co/1AYVSNXKJx pic.twitter.com/KIQnTB7clu
— Sayaka🌸日本語教師(休職中)&新米ママ (@silkyblossom) November 5, 2019
フォトワで撮ったお宮参りの写真納品されてた!産着の下に着せたワンピースは手作りしたから、プロに写真撮ってもらえて幸せやった〜 #fotowa pic.twitter.com/KTHERUyrqd
— あこ®🌼5m♀ (@ako_531) July 31, 2019
fotowaで依頼してお宮参りの写真撮ってもらった!
納品めちゃ早くて嬉しい~😇
娘ちゃん、寝てるかグズるかで、お猿さんみたいやけど、可愛い~~😇— まめちゃん37w4d→3m (@mayu__0309) September 23, 2019
fotowaとても良かったです!!昔はアリス使ってましたが、今はわからないけど買った商品分のデータしかもらえないので写真数枚で5万以上出費してた上に写りも微妙で…..
fotowaで好きな写真の雰囲気のカメラマン選んで七五三撮ってもらったらめちゃくちゃ素敵で感動しました!また利用するつもりです— aromamo (@mamimumemomami3) October 16, 2019
- 写真のクオリティが高くて感動!
- プロに頼んで良かった
- もらえるデータが多いのでスタジオ撮影よりお得に感じた
- 納品が早かった
- 良い思い出になった
- またリピートしたい
良い口コミは、プロカメラマンの技術と写真のクオリティに感動した!というものが目立ちます。
もらえるデータが多いので、スタジオ撮影よりお得に感じるユーザーが多いようです。
頼んで良かった、また利用したいなどの声から、満足度の高さもうかがえます。
悪い口コミ
すてきー!♡やっぱりうちもスタジオ写真も撮ろうかな😍fotowaで外で撮影したけど、子ども専門カメラマンじゃないからか思ってたのと違った…笑 スタジオだとオモチャも使って全力で笑わせてくれるよね!?✨
— みゅー☻*。 (@zukku06_07) October 20, 2019
ムスコもはや3ヶ月だけど、やっとお宮参りの写真予約完了。寒い中行く気になれずお食い初めとがっちゃんこ。卒園と桜の季節だからかfotowaむちゃくちゃ混んでた。
— あかり@キャリアと育児の迷い子 (@sumi_akari) March 9, 2019
あーひとあんしん。#fotowa 連絡がこないカメラマンさんにはNGメールして、別のカメラマンさんにメッセージを送ったらすぐOKきて、じゃ予約するねって言ってカード番号入力するような流れでできた。これが本来のこのサイトの使い方じゃないか。日本人の感覚だと事前確認事前確認…堅苦しいのめんどう
— 顔が平面 (@muttsumii) November 22, 2018
- 子供を全力で笑わせようとしないので思っていたのと違った
- 予約が混んでいて取りづらかった
- 連絡の来ないカメラマンがいた
- パソコンでのやりとりが手間だった
悪い口コミはなかなか見つけられないのですが、こんなものがありました。
子供専用のスタジオ撮影だと、おもちゃなどを駆使して全力で子供を笑わせようとします。自然な表情を重視するfotowa(フォトワ)は「なんかちがう」と感じるユーザーもいるようです。
カメラマン選びで失敗しないためにも、カメラマンの得意なジャンルの確認、事前のメッセージのやりとりはきちんと行った方がよさそうですね。
他の口コミをチェック
fotowa(フォトワ)のおすすめポイント6つ
実際にfotowa(フォトワ)の出張撮影を体験してわかったおすすめポイントを6つ紹介します。
クオリティの高い自然でおしゃれな写真
◀︎写真はスクロールできるよ
fotowa(フォトワ)は子供の自然な笑顔を撮るのがうまい!
マチ子
我が子の「いつもの笑顔」を記念写真でも残せたらいいなと思うものの、スタジオ撮影だと
- 緊張してガチガチ
- がっつりカメラ目線
なかなか上手くいかないことも…
出張撮影は、好きな人と好きな場所で撮影できるので、いつもの表情が自然と現れます。
fotowa(フォトワ)のカメラマンは、そこを逃さず確実に写真におさめてくれるんですよね!
子供の撮影を積み重ねてきたプロだからこその勘と技術だと思います。
お宮参りの写真が納品された
カメラマンさん頼んで良かったー!
どれも素敵な写真!
乳児湿疹も目立たない感じに編集してくれてたし。
高いお金払って良かった( ;∀;)
父母のデブリ具合は編集不可っすね#fotowa#出張カメラマン#お宮参り— KTK®︎キタちゃん (@kitakunohazikko) April 18, 2018
納品される写真は明るさ・色味などを丁寧にレタッチ(写真加工)して納品してくれます。
カメラマンの個性(レタッチのクセ)が強くなく、その場の空気を閉じ込めたような、ありのままの写真が魅力です。
絶対失敗したくない日の撮影は、fotowa(フォトワ)に任せれば、まず間違いないです!
カメラマンは全員プロ!口コミが詳しくて安心
出典:fotowa(フォトワ)
出張撮影はカメラマンとの信頼関係の上で成り立つものだと思ってます。
- 大手スタジオに勤めている
- 賞を受賞している
- 良い機材を使っている
上記のような情報だけでは、本当に信頼できるカメラマンなのかわかりませんよね。
技術に優れたカメラマンが子供の撮影に慣れているとも限りません…
その点、「PIXTA」のサービスで知名度の高いピクスタ株式会社は、質の高い写真に力を入れている会社。
そのためか、fotowa(フォトワ)には他の出張撮影サービスと比べても、比較的質の高い人材が集まっています。
カメラマンの登録には独自の基準によるフォトグラファー審査も行っています。
- ID認証確認
- 面談・撮影実技審査
これらを通過したハイレベルなプロのカメラマンのみ登録されています。
写真の技術だけでなく、コミュニケーション能力やディレクション能力もしっかり審査されているので信頼できると感じました。
おにぎり
ここをチェック!
公式サイトのカメラマンの口コミ・作例を見ると、どのジャンルが得意なのか、子供は笑顔で撮影できているか、などが詳しくわかります。
口コミは私自身もサービス利用後に投稿しましたが、利用者しか投稿できないしくみとなっているので、自作自演ではない信用できる口コミであるといえます。
口コミをチェック
ネットで完結!シンプルで使いやすい
fotowa(フォトワ)は予約からデータ納品まで全てネットだけで完結するシンプルさも魅力的でした。
サービス利用は5ステップで簡単!
- カメラマン検索
- 予約リクエスト
- 予約確定(決済)
- 出張撮影
- データ納品
パソコン・スマホのどちらからでも予約することができます。
打ち合わせもサイト内でできる!
予約確定後はカメラマンとfotowa(フォトワ)サイト内のメッセージ内で打ち合わせをします。
カメラマンと個人的に電話でお話ししたり、撮影後にお金の受け渡しをする必要も一切ありません。
天候不良でのキャンセルが無料
撮影当日が、土砂降り・台風なんてことになったらがっかりですよね…
fotowa(フォトワ)は通常のキャンセルは3日前まで無料。
急な天候不良など「不可抗力」を理由としたキャンセルは撮影当日であっても無料なので安心です。
カメラマンのスケジュールが空いていれば、撮影の延期(無料)も可能ですよ。
依頼者都合のキャンセル料 | |
撮影72時間前 | 無料 |
撮影24時間以上72時間以内 | 50% |
撮影24時間以内 | 100% |
不可抗力でのキャンセル料 | |
撮影72時間前 | 無料 |
撮影24時間以上72時間以内 | 無料 |
撮影24時間以内 | 無料 |
マチ子
もらえる写真は75枚以上でコスパ最高
一般的なスタジオ撮影ではデータを1枚ずつ購入する必要があるのに対し、fotowa(フォトワ)では75枚以上のデータ納品が確約されており、全データもらえるのでコスパ最高です!
「確約」というのがポイントで、実際はもっとたくさんのデータがもらえますよ。
マチ子
我が子の写真って、泣き顔でも真顔でも可愛いものなので全部もらえたら嬉しいですよね♡
撮った写真はミスショット以外全ていただくことができました。
写真好きだと気になるのが 画質 。
低画質のデータばかりたくさんもらってもコスパが良いとは言えません…
「一括ダウンロード」で写真を全枚ダウンロードする場合:
ファイル形式:JPG
サイズ:3200×2400px 以上
解像度:350 dpi 以上
(プリントアウトなど印刷出力に適しています)
こちらのサイズでは通常のA4サイズの印刷出力に耐えられますが、A4より大きいサイズの印刷出力を予定されている場合は、事前にフォトグラファーに相談してください。
引用:fotowa(フォトワ)
fotowaでもらえる基本の写真データは
- サイズ3200×2400px以上
- 解像度350dpi以上
これは、A4印刷にも十分耐えられる画質です。
他社のフォトアルバム・フォトブック作成サービスを利用するとしても、高画質なら安心ですよね。
写真データがたくさんもらえて、しかも高画質!
マチ子
撮影後も全額返金制度で安心
- 撮影当日に子供が泣いてしまい撮影どころではなかった
- 機嫌が悪くて笑顔が全く撮れなかった
- なんだか思ってたイメージと違う…
なんてことも、赤ちゃん・幼児の撮影であれば大いにあり得ます。
我が子もイヤイヤ期だったのでこれが心配でした…
fotowa(フォトワ)は出張撮影の写真の仕上がりに満足できなかった場合、撮影後でも全額返金対応してくれます。
全額返金制度が受けられる条件
- 撮影物データのアップロードから2週間が経過しておらず、かつ、撮影物データについて所定の検収・受領手続き前である。
- 所定のアンケートにすべて回答する。
- 事業目的又は営利目的による本サービスの利用、その他、ユーザー会員側に利用規約違反が一切存在していない。
公式サイトの返金申請フォームから申請するだけでOK!
マチ子
【体験談】fotowaの七五三出張撮影の様子
実際の出張撮影の様子を見ていきましょう。写真多めで紹介します。
- 撮影日:11月中旬のお昼
- 撮影場所:群馬県 大光院
- 参加人数:3歳娘、1歳息子、夫、私、じーじ、ばーばの6名
まだイヤイヤ期が終わらない娘なので、いかに1日を気持ち良く過ごしてもらうかが課題でした。
マチ子
美容院でヘアメイク
ばーばのお友達のローカル美容院でヘアメイク。
撮影地か自宅に近い場所にある美容院をあらかじめ予約しておくとスムーズです。
七五三で着付け前にヘアメイクをする場合は、前開きの服だとセットした髪が崩れないのでおすすめです。
お家で着付け
YouTubeで着付け方法を確認したばーばが着付けてくれました。
3歳用の着物は帯を結ぶ必要がないので、わりと簡単!
動画を見ながらであれば誰でも挑戦できそうでした。(練習はしておいた方がいいかも)
小さい娘の体に着物は重たいので、出掛けるギリギリ30分前に着せ終わりました。
参考にした動画はこちら▼
参考 3歳七五三着物の着せ方動画着物クリーニングチャンネル撮影に持って行ったもの
- 千歳飴
- 水分補給できる飲み物
- 子供の運動靴・くつ下(草履を履きたがらない可能性を考慮)
- 小さくて汚れないお菓子(ラムネなど)
- シャボン玉
- 番傘(カメラマンさん私物)
- ぬいぐるみ(カメラマンさん私物)
マチ子
カメラマンさんと合流
待ち合わせの場所へ行くとカメラマンのお姉さんがいらっしゃいました。
たくさんの機材と小物を持たれているのですぐにわかりました。
カメラマンさんは30分前に到着し、撮影場所の下見をしておいてくれたそうです。
撮影の技術だけでなく、そういった気配りもプロだな〜と感じました。
簡単にご挨拶をして撮影スタート!
待ち合わせ場所の正門で最初の1枚。
背景のイチョウが綺麗です。
手水舎で手を清めるショットはカメラマンさんの提案です。
神社・お寺の撮影ならではですね。
右上の光の反射も綺麗です!
七五三の看板前できょうだい撮影。
千歳飴は初めて持つので中身が何かは知らない。
お賽銭を自分で投げ入れる姿。
娘はしなかったけど、カメラマンさんが手を合わせて拝むショットを提案してくれました。
煙たいな〜
頭良くなれ(違う)
カメラマンさんが撮影用の和傘を用意しておいてくれました。(荷物になるのにありがたい…)
普段から傘が好きな娘はニコニコ笑顔。
3・2・1・じゃーんぷ!
何気ない一コマもプロの腕で素敵になります。
子供大好きなシャボン玉も撮影では大活躍!(写真映え効果もあり)
着物にシャボン玉液が垂れてヒヤヒヤする母をよそに娘はやる気満々。
風が強くて落ち葉が舞うのでなんともフォトジェニック!!
カメラマンさんの提案で、落ち葉を持って、3・2・1・ぽーい!
動きのあるショットが撮れました。
前代未聞!?公園で遊ぶ七五三の図。
手持ちの着物だし…クリーニングに出すし…さぁ遊べ…と、うながす私。
ヒヤヒヤして見ていられないばーば。(後ろ)
ひゃっほー♪
この笑顔が撮れるなら七五三で公園遊びもありかな。
運動靴も持ってきておいて良かった。
穴からひょっこり。アルバムの表紙にしたいショット。
カメラマンさんが見つけた綺麗な椿と一緒に。
人物の表情が写る写真だけでなく、後ろ姿や手繋ぎショットもその時の雰囲気が思い出されて良いですね。
なにも注文しなかったのに撮っていてくれて嬉しかったです。
撮影終了!
ぴったり60分で撮影終了。
ご祈祷も撮影可のお寺でしたが、1時間が娘の限界であると感じたので延長はしませんでした。(ご祈祷を先にしても良かったかもしれませんね。)
1時間って意外と長くて、途中でネタ切れになるんじゃないかと心配になりましたが、カメラマンさんがたくさん提案をしてくれたので色々な撮影パターンで撮影できました。
カメラマンさんは人当たりの良い明るい方で、子供達は撮影を意識しないで楽しんでいるように感じました。
支払いは済ませてあるので、カメラマンさんとは現地解散するだけ。
楽しい撮影になりました。♪

fotowa(フォトワ)のメリット・デメリット
fotowa(フォトワ)の出張撮影を体験してわかったメリット・デメリットを挙げてみます。
メリット
・写真のクオリティが高く自然な表情が素敵
動きや臨場感を感じる写真、フォトジェニックなショットもたくさん撮ってもらえました。
とにかく子供達の笑顔がたくさん残せたのが嬉しかったです。
子供の良い表情を逃さず確実に撮ってくれるプロの技術はスゴかった!
・子供の扱いが上手で晴れ姿に集中できる
担当カメラマンさんは打ち合わせの段階で以下のような質問してくれました。
- 子供の愛称
- 兄弟の有無
- 人見知りの有無
- 好きなもの・遊び
- 好きなキャラクター
撮影が上手くいくように、撮影前から配慮してくれているのが感じられました。
実際にお会いしたカメラマンさんは雰囲気の明るい、七五三の撮影にも慣れている現役ママさんでした。
子供達はカメラマンさんのバッグから出てくる可愛い和傘、シャボン玉、お人形に興味津々!!
警戒は早々に解け、撮影がスムーズに終えられました。
親である私たちは、カメラやスマホを手放して子供の晴れ姿に集中できた点が非常に良かったです。
・ポーズ、構図、小道具などのアイデアがもらえる
撮られる側はカメラマンさんの指示に従って動くだけでOK。
こんな構図はどうでしょう?ここでポーズしてみませんか?など、色々提案いただけるので楽でした。
もちろん、こんなイメージで撮ってほしいと細かい希望を伝えることもできますよ。
撮影小道具やおもちゃを持ってきてくださったのもありがたかったです。(大活躍しました!)
・七五三の費用が大幅に抑えられた!コスパ最高!
屋外だと色々なフォトスポットまで歩いて行けるので、撮影パターンが無限にあります。
その撮影データを全てもらえるのだから、fotowa(フォトワ)はコスパ最高です!
何かとお金の掛かる七五三ですが、出張撮影を利用したおかげで記念写真に関する費用を抑えられた点も良かったです。
我が家の七五三で掛かった費用の内訳は以下の通り。▼
七五三で掛かった費用
- 出張撮影(土日祝撮影料金)…23,800円
- 着物(持ち込み)…0円
- 衣装小物(巾着・草履など)…0円
- 着物のお直し…10,000円
- 着物のクリーニング…5,000円
- 千歳飴…500円
- ヘアメイク…1,500円
- 着付け…0円
- 初穂料…5000円
- アルバム5冊(しまうまプリントのフォトブックを作成。A5サイズ48P→1冊580円)…2,900円
合計:48,700円
スタジオ撮影に比べるとオプションなどがつかないので、だいぶ安く抑えられたかなと思います。
デメリット
・「撮影可」「撮影不可」の表示が絶対ではない
マチ子
と、思っていたら…
数時間後、「カメラマンは予約リクエストを承諾しませんでした。」というメールが届きました。
マチ子
どうやらカメラマンが、前の枠で遠方での撮影が入っているため、私が希望した日時では来られないということらしいです。
「×」でも予約できることがある!?
希望する撮影日が「×」になっている場合は撮影不可ですが、フォトグラファーによっては、まだ撮影スケジュールの登録をしていない可能性があります。
正確なスケジュールについては、[質問する]から撮影対応可否をご確認いただくことをおすすめいたします。引用:fotowa(フォトワ)
また、予約する際は「◯:撮影可」の枠を選んで予約リクエストを送るのですが、カメラマンによっては「×:撮影不可」の場合でも対応してくれることがあるそうです。
可能性が広がるのは嬉しいですが、撮影可・撮影不可の表示が絶対ではないので、わかりづらいなと感じました…
・衣装とヘアメイクを各自で準備する必要がある
出張撮影はスタジオ撮影とは異なり、衣装・ヘアメイク・着付けを各自で準備しなくてはいけないのがネックです。
七五三で手持ちの着物が無い場合は、着物の購入やレンタルを考える必要があります。▼
全国14店舗!全国最大級・最安値の着物レンタル【きものレンタルwargo】
自分で好きな着物を選ぶ楽しさがあると考えればデメリットではないのかもしれませんね。
・繁忙期は予約が取りづらい
出張撮影サービスの中でも人気のfotowa(フォトワ)は、繁忙期の予約が取りづらいです。
七五三シーズンの11月、卒業式シーズンの3月は、人気のカメラマンから予約が埋まってきます。
イベントの日程が決まったら、なるべく早く予約する必要がありそうです。
デメリットも挙げてはみましたが、全体的なサービスの質が高く、撮影技術、写真の仕上がりに関する不満は一切ありませんでした。
マチ子
簡単!fotowa(フォトワ)の予約方法
5分程度で完了するfotowa(フォトワ)の予約方法を解説します。
(fotowaサイト内の「フォトグラファー」という表記は「カメラマン」と同じ意味です。)
公式サイトfotowa(フォトワ)

登録にはクレジットカード情報が必要です。


口コミや作例を見ながら好みのフォトグラファーを選びます。


「◯」と表示されている枠を選択します。

撮影予約成立のメッセージを待ちます。
この時点では料金の請求は発生しません。

撮影予約が成立するとマイページ・登録メールアドレスに「撮影予約成立」と「クレジットカード決済完了」のメッセージが届きます。
これで予約完了です!
リクエストを送った時点では、まだ予約確定ではありません。
撮影予約成立のメッセージが届いた時点で、はじめて予約完了となるのでご注意ください。
予約リクエストを送っても、フォトグラファーが撮影場所へ向かうことが困難な場合は、リクエストがキャンセルされることもあります。ご注意ください。
マチ子
おにぎり
七五三の撮影予約はお早めに!繁忙期は11月
2019年の七五三は11月15日
11月は七五三シーズンなので、どこの写真スタジオ・出張撮影でもカメラマンの繁忙期です。
次点で3月の卒業式シーズンが繁忙期となります。
繁忙期になるとfotowa(フォトワ)でも人気のカメラマンは予約が取りづらくなります。
七五三の撮影を検討されているご家庭は、余裕を持って夏頃からチェックしておく必要があります。
マチ子
駆け込みでもチェックしてみる価値はあると思います!
予約状況を確認
fotowa(フォトワ)で子供の自然な笑顔を残そう
fotowa(フォトワ) の口コミ・評判・体験談を紹介しました。
fotowa(フォトワ)は全体的な満足度が高く、出張撮影初心者さんや子供の撮影をしたいという方に自信をもっておすすめできるサービスであると感じました。
娘の七五三は笑顔いっぱいで撮影してもらえたので大満足♪
息子の七五三でもまた利用できたら良いなと思います。
カメラマンの繁忙期前に予約状況を確認してみてくださいね。
