<景品表示法に基づく表記>この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「カインデストの口コミは良い?」「安心して利用できる?」と思っていませんか?
当記事では、カインデストの口コミ・評判を実体験を交えて解説しています。
「カインデスト」は、月齢に合った離乳食を自宅に届けてくれる離乳食専門の宅配サービスです。
- 調味料・保存料・添加物を最大限不使用
- 国産有機野菜を最大限使用
- 小児科医・管理栄養士・シェフ監修
赤ちゃんが初めて口にする離乳食への、こだわりと安心が考えられています。
カインデスト現役会員の私が口コミ・評判、メリット&デメリットを合わせて解説します。

離乳食の使用感や悪い口コミもまとめて解説しているので「カインデストってぶっちゃけどうなの?」と思っている方はぜひ最後までご覧ください。
離乳食向け食材宅配サービスをまとめて比較したい方は「離乳食の食材宅配サービス比較ランキング」の記事も読んでみてください。
カインデストの離乳食をお試しした私の口コミ

カインデストの離乳食は月齢に応じた4種類があり、生後5ヶ月からスタートできます。
- 離乳食初期(5〜6ヶ月頃)…なめらかなペースト状
- 離乳食中期(7〜8ヶ月頃)…舌でつぶせる固さ
- 離乳食後期(9〜10ヶ月ごろ)…歯茎でつぶせる固さ
- 離乳食完了期(11〜18ヶ月ごろ)…歯茎で噛める固さ
当記事では、離乳食初期と完了期の2タイプをレビューしています。

カインデストを初めて利用するのであれば、通常価格よりお得に注文できる初回限定お試しセットの利用がおすすめです。赤ちゃんの月齢に適した離乳食がお試しできます。
最新の初回お試しセットの内容はこちらカインデストを1番お得に利用する方法は「カインデスト招待コード・クーポン」の記事を読んでみてください。
届いたので開封してみた!

注文して5日後、佐川急便から届きました。

オリジナル段ボール箱の中に、離乳食とリーフレットが入っています。

こちらが離乳食初期(生後5〜6ヶ月)向けの離乳食。

初期・中期はキャップ付きパウチです。

完了期(生後11〜18ヶ月)は、よくあるパックタイプです。

裏面に原材料の記載があります。
各月齢に応じた食材が使用され、離乳食は塩分・調味料不使用です。
内容量はパウチタイプが50g、パックタイプが100gです。

乳児用規格適用食品の記載もあります。
乳幼児用食品で、放射能性物質が50ベクレル/kg以下である商品の規格。
ベビーフードなど、乳幼児が口にする食品についてはこの規格表示が義務付けられています。

賞味期限は、製造から約2年後です。直射日光を避けて常温で保存します。

パウチタイプを開封してみました。注ぎ口は直径約1.5cmほど。

初期と完了期の離乳食の中身を比べるとこんな感じです。
- 初期は繊細なペースト状。
- 完了期は粒感が大きく、食感がある。
着色料不使用で素材そのままの色味です。
はくさいの葉のとろとろ煮

はくさい(国産)、鶏もも肉(国産)、米でん粉(国産)
白菜の葉のとろとろ煮を食べてみました。
繊維感がなく水分多めのさらっとしたペーストです。
白菜がほんのり甘い!鶏肉の風味が加わることで独特の青臭さがありません。

葉物のペーストって手作りすると繊維が残るから難しいんですよね。こんなにとろとろになるなんてすごい!
さつまいものスープ

さつまいも(国産)、野菜だし(大根・にんじん・玉ねぎ・かぶ・椎茸・昆布)
さつまいものスープを食べてみました。
意外と甘みは少なめ。だしのうまみがきいているので、和風ポタージュといった感じ。
カツオのとまと煮

カツオ(国産)、とまと(国産)、米でん粉(国産)
カツオのトマト煮を食べてみました。
口に入れた瞬間、びっくりするくらいフレッシュなトマト感!!
トマトの酸味がマイルドで、カツオのうまみがきいています。

すっぱいトマトを吹き出していた娘に試してみたかったな
鶏肉のクリームシチュー

じゃがいも、片栗粉、たまねぎ、にんじん、スイートコーン、マッシュルーム、鶏もも肉、牛乳、ナチュラルチーズ、米でん粉(上記全て国産)
鶏肉のクリームシチューを食べてみました。
野菜の甘みがやわらかく、コーンのぷちっとした食感が面白いです。
塩分不使用なのに大人の味覚でも全然いけます。

片栗粉とじゃがいものとろみがあるからモソモソしなくていい感じ
ボルシチ

じゃがいも、きゃべつ、たまねぎ、とまと、にんじん、ビーツ、片栗粉、豚ひき肉、米でん粉(上記全て国産)
ボルシチを食べてみました。
ボルシチは、ビーツという赤い野菜が使われているドイツの煮込み料理です。(おしゃれ!)
ビーツは大根に似ている味なのでそれほど感じませんが、フルーティでいい香りがしました。
アジのつみれ煮

片栗粉、練り豆腐、ごま、ごぼう、だいこん、にんじん、ねぎ、しょうが、マアジ、しらす干し、牛乳、米でん粉(上記全て国産)
アジのつみれ煮を食べてみました。
これは完全に和食です。今回食べた中で1番好みの味でした!
そぼろ状のアジは骨感や臭みがなく、とろみがあるので食べやすい。

お魚嫌いさんにもいいかも!
2歳息子が食べてみた!キッズフードが好評

2歳息子が食べたそうに見ていたので味見してもらいました。もう離乳食も終わっているし、さすがにどうだろう…。


味ないけど、このお肉がおいしいね〜

魚だけどね!!!
味見の結果、完食には至りませんでした。やはり、息子の年齢ではキッズフードの方が合っていそうです。
後日、カインデストのキッズフード(幼児食)を注文してみました。
詳しくは「カインデストのキッズフードレビュー」の記事を読んでみてくださいね。▼



トマトスープだーいすき♪
トマトベースの「鶏のとまと煮」が気に入ったようです。普段は食べない大根も気づかず食べています。ラッキー!

こっちは苦い…もういらない
キューブ状の魚が入った「白身魚の八宝菜」は苦いという感想でした。大人の味覚では苦いと感じなかったので不思議です。

「鶏のとまと煮」をがっつくように完食。「白身魚の八宝菜」は1/3程度残しました。

安定してお気に入りなのは野菜カレーです。リピートしています。
カインデストの離乳食を利用した感想
カインデストのメニューは好き嫌いがあるものの、見知らぬ料理を警戒しがちな息子が、すんなり口にしてくれたのが嬉しかったです。
私がカインデストの離乳食を利用した感想は以下のようにまとめられます。
メリット
- こだわり食材の離乳食が美味しい!
- 離乳食作りの負担が軽減された
- 調理が難しい食材も取り入れやすい
- 小児科医監修で栄養バランスが考えられている
- 持ち運びが簡単で日持ちする
デメリット
- ちょっと値段が高い
- 定期便は次回離乳食が自動で届く
- 1パウチごとの単品注文ができない
- 子供によっては食べないこともある
時短で作れて、ストックしておける離乳食パウチは毎日の離乳食作りの負担を減らしてくれます。
離乳食を食べてくれなくて困っているママパパは、ぜひこの機会に試してみてくださいね。
カインデストのネット上の口コミ・評判
カインデストのネット上の口コミを調べてみました。
良い口コミも悪い口コミも両方載せておきますので、ぜひ両方を見てご判断くださいね。
悪い口コミ
まずは低評価だった口コミ・評判をまとめました。
ベビーフード封じに苦しんでますが、深夜の勢いでカインデストお試し申し込んでみた。お高いから成果なければ即やめますが、実食したらレビューしてみます。
— ゆき☺︎41w2d→1y8m (@39w3d3) March 17, 2021
カインデスト契約中(解約したいのに、返事が来ない)だけど、本当に残念😣離乳食のサブスクっていう仕組みとオーガニック無添加で市販と差別化するのは良いアイディアだと思うけど、子供の食の安心安全を心がけたい親の気持ちがおいてけぼりになってる。ビジネスだからって親の気持ち蔑ろでいいの?😣
— みなと@1y (@9m91661569) November 1, 2020
欲を言えば公式サイトもう少しわかりやすく見やすくなると良いなーと
— どりふ@39w2d🐘🔰→1y7m (@doridorif) March 30, 2021
定期便も発送何日前までにサポートに連絡くれたらアレンジ出来ますよ、とかわかりやすく表記してればいいなーと思いました
まとめると以下のような口コミがありました。
- 価格が高い
- 解約できない
- LINEの返信がない
- 公式サイトが使いづらい
カインデストの離乳食は素材にこだわっている分、少々割高ですよね。
利用していてわからないことがあるときは、カスタマーサポートLINEへ問い合わせすると対応してくれますよ。
「解約できない」の口コミに対する現在の対応は?【解決済み】
2020年1月ありがたいことにテレビ放映を受け、多くのお問い合わせをいただくこととなりました。当時のカスタマーサポート体制ですと、返答数をお問い合わせ数が凌駕してしまい、お問い合わせをいただいてから返答まで最短168時間(1週間)お待ちいただくという事態を招いてしまいました。
また当時はLINEにて対応を承っていたため、ご解約希望のお問い合わせから7日間はお待ちいただかなくてはならないという状況でした。
すぐにカスタマーサポートの採用に力を入れ、体制構築に努めました。
2020年7月にはお問い合わせいただいてから最短で2.1時間で返答できるように改善をしております。
出典:the kindest 改善レポート vol.1 2020年12月
カインデストでは2020年1月頃、テレビ放映されることで
- 解約手続きができない
- LINEの返信が遅い
ということがありました。
そのためネット上にも「解約できない」「LINEの返信がない」という口コミがありました。
出典:the kindest 改善レポート vol.1 2020年12月
現在は以下のように改善されました。
- 問い合わせから返答まで→最短約3時間(平均約24時間)
- 解約申請の終了まで→平均1分
「解約できない」という問題は、2023年現在は解決しているのでご安心ください。

実際にLINEでキャンセル対応してもらったときの画面です。(買い忘れがあった日)
20分後に返信があり、キャンセルが完了しました。

むしろ対応は早いと感じたくらいですよ
良い口コミ
つぎに、好評価だった口コミ・評判をまとめました。
どれも素材の味が丁寧に引き出されていて絶大なる信頼を寄せてるカインデストの離乳食。中でも鶏肉のクリームシチュー(11ヶ月〜)がデラ美味い。この質のいい食材たちをこのお値段で提供して下さっていることに感謝しかない…今朝は食パンにシチューを浸しておしゃれに食べた息子。食いつき凄かった🍴
— Megu(息子2歳) 育児奮闘中 (@megumi75773374) December 23, 2020
あとたんぱく質あんまり食べなくなった。豆腐は元々好みじゃなさそうだったけど、魚系もあんまり進まない。カインデストの野菜は食べる。ありがとうカインデスト…私の心は救われています…。
— しら🍦1y (@ayakomaru_) October 16, 2020
@thekindest_O の七夕レシピで作りました🎋
— Natsu🐰 (@arie_kuma) July 7, 2021
来年は「わ〜💕」って喜んでくれるのかしら💭💕
ちなみにカインデスト2ヶ月目ですが、お昼はカインデスト+食パンて固定したらめちゃくちゃ楽になりました👏#shemama pic.twitter.com/6Avfx7Q7Ja
今日はお母さん疲れた日なのでカインデストさんのご飯😊このハンバーグめっちゃ美味しい!離乳食にデミグラス風の味付けって思いつきもしなかった✨食いつきも良かったのでデミソース自分でも作ってみよーっと。ひじき煮は冷凍ストック。#カインデスト #赤ちゃんの食育 pic.twitter.com/tdnNJQ295q
— 麻生夏子 (@natsukoaso0806) June 8, 2022
ベビーフード使わずに
— 荒川安莉🍐下妻市地域おこし協力隊 (@shimotsuma_life) June 22, 2022
離乳食を手作りしてたが、
作りづらいものをカインデストの
ベビーフードにしたら楽になった!
作れるものは作ってたまにはベビーフードを利用すると親も楽になる☺️🙏
小松菜とバナナのトロトロ?作ってみたら食いつきが良かった😊💓
— なみ🐘1y (@nami_1518) February 18, 2022
ご飯は真鯛とカブのお粥(BF)カインデストの使ってるんだけど美味しい😆 pic.twitter.com/0e4nZrxJLx
まとめると以下のような口コミがありました。
- 素材の味がしておいしい
- 赤ちゃんの食いつきがすごい
- 苦手な食材を食べてくれた
- 離乳食作りが楽になった
- 調理が面倒な食材も食べさせられる
良い口コミでは「食いつきがすごい!」「苦手な食材を食べてくれた」という喜びの声が多くありました。
離乳食作りが時短できるので助かったというワーママさんの声も多かったです。
カインデストを使ってわかったデメリット
私がカインデストを使い続けてわかった正直な感想です。
1食あたりの価格はちょっと高い(追記あり)

カインデストの離乳食は1食あたり540円(税込)です。
手作りやスーパーで購入できる商品と比べると割高ですね。
でも、国産有機野菜を使用するベビーフード商品の中では飛び抜け高いというわけではありません。
- 素材の厳選
- 栄養バランスを考えた献立作り
- 買い出しの手間
- 調理の手間
- 調理器具を洗う手間
- 材料費
これら全てが含まれていると考えると納得です。

同じ品目で手作りできるかといえば、毎日は難しいですもんね…
追記:1食あたり397円(税込)リーズナブルな新シリーズが登場!

ちょっと高いなーと感じていたカインデストの離乳食に、397円(税込)の新シリーズが登場しました。
素材にこだわるベビーフードの中では、一気にリーズナブルな部類になりましたね。
今回レビューしている540円(税込)のパウチは、「PREMIUM」に名前を変えただけなので、新シリーズと合わせて利用できます。
最新のお試しセットにも新シリーズのパウチが入っているので要チェックです。
最新の初回お試しセットの内容はこちら定期便は解約を忘れると次回離乳食が自動で届く

カインデストの定期便コースは、解約連絡を忘れると次回離乳食が自動で届くシステムです。
これを理解していないと急に離乳食が届いてびっくり!ということになりかねません。
定期便コースの確認はマイページ→定期便一覧からできます。
お試しセット利用後は定期便を14.2%OFFで続けられる特典が付きますが、頻繁に利用しないのであれば解約して都度購入もできます。(解約方法はこちら)
1パウチごとの単品注文ができない
カインデストの離乳食・キッズフードは1パウチごとの単品注文に対応していません。
1メニュー5パウチセットになっているものが多いです。
好きなメニューを組み合わせながらアラカルトで注文できたらいいのになと感じました。
子供によっては食べないこともある
息子の場合は、カインデストのメニューの中で、がっつくくらい好きなものと、そんなに好きじゃないメニューがありました。
おいしく作られた離乳食でも、機嫌次第で食べないことってありますよね。今日食べなくても、明日食べることもあるから難しい。
賞味期限は約2年あるので気長に待ってみてもいいかもしれません。
カインデストを使ってわかったメリット
カインデストを気に入ってる私が「ここが素晴らしい」と思った点をまとめてみました。
こだわり食材の離乳食が美味しい!

カインデストの離乳食は、「国産有機野菜を最大限使用」「余計な添加物を最大限不使用」というこだわりを持ち、作られています。
市販のベビーフードはレトルト特有の香りがあると思うんですけど、カインデストの離乳食はそれが少ないんですよね。温めると、より手作りに近い香りになります。
素材本来の味とうまみがあり、大人の舌でも美味しいと感じました。

何も食べてくれないと、お悩みのパパママは試してみる価値ありです!
離乳食作りの負担が軽減された

カインデストの離乳食は、パックを開けて、お皿にもりつけるだけで離乳食の準備が完了します。
離乳食作りの負担が圧倒的に軽減されるので、何かと忙しい育児中は助かります。
欲しいタイミングで自宅に届くので、買い出しの手間もいりません。
我が家のように上の子がいる家庭ではさらに重宝すると思います。

手作りの方が家計にやさしいけど、子供と接する時間が増えるのは嬉しい♪
調理が難しい食材も取り入れやすい

離乳食を手作りしていると、調理が面倒だったり、
- 臭みを感じやすいレバー
- 繊維の多い菜葉類
- 小骨のある魚
私の場合は上記の食材でした。
永遠裏ごししてるな…と暗い気持ちになることもしばしば。
食材を買ったのに、離乳食に使わなかったということもありました。
カインデストの離乳食は、調理が面倒な食材もバランスよく取り入れてくれるので楽です。

面倒だからって、我が子が好きかもしれない食材を避けてしまうのはもったいなかった…
栄養バランスが考えられていて心強い

離乳食を作るだけでも大変なのに、栄養素を考えた献立作りって、なかなか難しいですよね。
食材は適した調理法でないと栄養素が失われることがあります。
手作り=栄養満点というわけではないんですよね。
カインデストの離乳食は、小児科医・管理栄養士監修で、必要な栄養素を逃さず、バランスよくとれるように設計されているので心強いです。

「手作りしなかった」という罪悪感も感じずに済みますね。
持ち運びが簡単で日持ちする

帰省・旅行・冠婚葬祭・外食など、どうしても外出先で離乳食を食べさせたい場面ってありますよね。
カインデストのキャップ付きパウチは、持ち運びが簡単で本当に便利だなと感じました。
夏場の暑い時期でも食中毒の心配をしなくて済みますし、2年ほど日持ちするので赤ちゃん用非常食としても優秀です!

デメリットもありましたが、それを上回るメリットが大きかったです。
カインデストの離乳食はどこで買える?
カインデストの離乳食は、公式サイトやAmazonなどの通販サイトで購入できます。最安値は公式サイトです。
ショップ名 | 価格(税込) |
---|---|
公式サイト | 初回980円 |
Amazon | 3,290円〜 |
楽天ショップ | 4,904円〜 |
公式サイトの初回お試しセットは、税込2,787円相当の商品が980円(税込)送料無料でお試しできてお得です。
また、2回目以降の利用がずっと14.2%OFFという特典が付くため、続けるのであれば初回お試しセットからでないともったいないです!
回数縛りや解約金の発生は一切ないので気軽に利用できますよ。(解約方法はこちら)
カインデストの解約方法

カインデストの離乳食が口に合わない、まだ早かったと感じた場合は解約もできます。
定期便の解約がしたい場合は、次回お届け予定日の8日前までに解約申請をする必要があります。
定期便の解約手順は以下の通りです。
- マイページにログイン
- 【定期便一覧】>【詳細を見る】をタップ
- ページ下部にある【解約申請はこちら】>【解約申請を進める】をタップ
- 【送信して解約を申請する】をタップ
- 「解約が完了しました/解約の申し込みを受け付けました」と表示されたら申請完了
2営業日以内にカスタマーサポートから連絡を受け取って解約完了です。
カインデスト初回お試しセット注文〜到着までの流れ
カインデスト初回お試しセット注文から到着までの流れを解説します。

注文完了まで3分程度です!
まず、カインデスト公式サイトを開きます。


商品名からお子さんの月齢に合うパウチを選びます。
月齢ごとにパウチの種類が異なるので、お子さんの月齢ドンピシャがおすすめです。
定期便の種類の変更や解除は、登録後にマイページから変更可能です。

招待コード:237491614
プロモーションコード:FRIENDS8000
お友達紹介コードです。よろしければお使いください。
紹介者と購入者の双方にお買い物で使えるポイントが付与されます。【期間限定】
※個人情報は双方に通知されません。

利用規約にチェックを入れ、「ご注文完了へ」ボタンをタップして注文完了です!

登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
お試しセットは、ヤマト運輸のネコポスでポストに届きます。
カインデストでよくある疑問【Q&A】
カインデストの疑問は注文前に解決しておきましょう。よくある疑問を挙げてみました。
- 何歳から食べられる?
- 離乳食がはじまる生後5ヶ月頃のお子さんが対象。パッケージに対象年齢の記載があります。
- 賞味期限は?
- 未開封の場合、製造より2年。※「有機 ふっくら釜焚き白がゆ」のみ製造から1年。
- 添加物は使われている?
- 食材で最大限栄養をとれるように設計されていますが、栄養設計をより適切に行う趣旨で、一部の商品は栄養強化目的で栄養添加が行われています。
- アレルギー対応はある?
- 対応あり。会員登録時にアレルギー情報を入力することで、そのアレルゲンを含まない商品のみの発送ができます。
- 送料は?
- 初回限定お試しセットは送料無料。通常送料は地域によって異なるため注文確認画面より確認してください。
- いつ届く?
- 初回限定お試しセットは注文翌日から最短2営業日以内に発送。
カインデストの宅配離乳食で手作りの負担を減らそう!
カインデストの離乳食の口コミを解説しました。
カインデストの特徴は、おおよそ以下のようにまとめられると思います。
メリット
- こだわり食材の離乳食が美味しい!
- 離乳食作りの負担が軽減された
- 調理が難しい食材も取り入れやすい
- 小児科医監修で栄養バランスが考えられている
- 持ち運びが簡単で日持ちする
デメリット
- ちょっと値段が高い
- 定期便は次回離乳食が自動で届く
- 1パウチごとの単品注文ができない
- 子供によっては食べないこともある
デメリットがないわけではないですが、離乳食の宅配サービスとして、最もおすすめできるサービスであることは間違いありません!
離乳食中のママパパは、この機会にお得な初回お試しセットから試してみてくださいね。
カインデストの栄養補助ドリンク「まんてんバランス」についてはまんてんバランスのレビューをご参考ください。▼

食材宅配サービスを色々検討したい方は「離乳食向け食材宅配サービスの比較」も参考にしてみてくださいね。▼
