1歳離乳食におすすめ市販の調味料12選!無添加で体にいい商品を厳選

基本調味料おすすめ15選|一覧表リスト活用で料理がもっと美味しくランクアップ!

<景品表示法に基づく表記>この記事には広告を含む場合があります。パートナーの意見は評価には影響しません。

当記事では、1歳離乳食におすすめの市販の調味料を紹介します。

1歳を過ぎると、赤ちゃんの味覚はぐっと発達し、食材本来の味を楽しむだけでなく、様々な味付けに挑戦することができます。

本記事では、食への意欲を高めてくれる、無添加で体にいい調味料を紹介します。

マチ子
マチ子

市販の調味料の選び方も合わせてご覧ください。

真っ先におすすめ調味料を知りたい方は以下のボタンからどうぞ。▼

今すぐおすすめをチェック

離乳食で調味料はいつから使っていい?

調味料初期中期後期完了期
砂糖(きび砂糖・白砂糖)×
はちみつ××××
しょうゆ・塩・みそ×
マヨネーズ××
ケチャップ××
料理酒×××
ソース・カレー粉・こしょう×××
参考:パルシステム子育て123

離乳食で調味料を使う場合、塩分や糖分の摂取は赤ちゃんにとって負担となるため、風味づけ程度に少量使用することがポイントです。

完了期になると、醤油・味噌・ソースなど使用できる調味料の種類が増えます。それでも基本的には薄味を心掛け、香辛料など刺激性の強い調味料の使用は控えます。

参考

1歳離乳食向け市販の調味料の選び方

1歳離乳食で調味料使う場合は、離乳食に適した商品を選ぶ必要があります。選び方のポイントは以下の5つです。

添加物・保存料不使用である

1歳頃は消化機能が未発達であるため、原材料がシンプルでわかりやすいものを選ぶことが大切です。

添加物や保存料が多く含まれている調味料は避け、できるだけ自然な素材で作られたものを選びましょう。

マチ子
マチ子

原材料名は使用量が多い順に記載されているので、上位に気になる成分がないかチェック!

塩分・糖分が控えめである

1歳頃は腎機能が未熟なため、塩分や糖分の過剰摂取は避ける必要があります。

使用する量を調節したり、最初から塩分や糖分が控えめの調味料を選ぶことで、安心して使用できます。

マチ子
マチ子

「1歳からのソース」というように、対象年齢が決められた商品もありますね。

国産原材料が使われている

国産原材料を使用した調味料は、安全基準が厳しく、品質管理が徹底されていることが多いです。

国内で栽培・加工された原材料から作られた調味料を選ぶことで、安心して取り入れられます。

化学調味料は避ける

化学調味料は赤ちゃんや幼児の体に負担をかけたり、味覚形成に影響を及ぼす可能性があります。

化学調味料や人工添加物が含まれていないものを選ぶことで自然な味わいが楽しめます。

アレルギー成分をチェックする

アレルギーがあるお子さんは、アレルギー物質が含まれていないか確認しましょう。

新しい調味料を取り入れる際は、少量から始め、お子さんの反応を注意深く観察することが大切です。

1歳離乳食におすすめ市販の基本調味料5選【さしすせそ】

1歳離乳食におすすめの基本調味料を紹介します。まずは、和食の基本「さしすせそ」の調味料から5つ紹介します。

さしすせそとは…和食の味付けの基本になる5つの調味料のこと。また、それらを使うときの順序を覚えるための語呂合わせとして「さしすせそ」の語が用いられます。

ミネラル豊富でお腹にやさしい「ホクレンてんさい糖」

用途:甘味・コクを出す

煮物からお菓子作りまで大活躍の北海道産「ホクレン てんさい糖」です。

てんさい糖は、甜菜という大根(厳密にはほうれん草の仲間)から作られた砂糖です。

色は薄茶色で、クセはなく、サトウキビ原料の砂糖と比べて、やわらかい甘みとうまみが特徴です。

てんさい糖には以下のようなメリットがあります。

  1. 天然のミネラルが摂れる
  2. オリゴ糖が糖腸内環境を整える
  3. 血糖値の上昇が穏やかである
  4. 体を温める

価格は白砂糖と大差なく、得られるメリットが大きいのでおすすめです。

沖縄の海から生まれた「粟国の塩」

用途:塩気・甘味を拭き立てる・水分を出す

粟国の塩」は、沖縄の海からくみ上げられた海水を丁寧に濾して、ゆっくり時間をかけ、炊き上げた天然塩です。

釜炊き製法の天然塩は、手間がかかる分、塩本来のミネラルが豊富。

口に含むと、じわじわ塩気が広がり、まろやかな甘みが感じられます。

素材のうまみを引き出す天然塩は、シンプルな味付けの離乳食・幼児食にぴったりです。

酸味がやわらかい「ミツカン純米酢」

用途:まろやかな酸味を追加する

家庭のお酢といえば、やっぱりミツカン。

国産米100%で醸造された「ミツカン 純米酢金封」は、ツーンとした酸味がなくマイルドでコク深い味わいです。

酢の物が苦手なお子さんにもおすすめ。

酢の物・煮物・ピクルスなどの料理にはもちろん、酢飯や餃子のタレにも使えます。

調味されていない醸造酢は、料理の仕上がりがバッチリ決まりますよ。

昔ながらの製法で醸造「井上古式じょうゆ」

用途:塩気・香ばしさを出す

井上古式じょうゆ」は、昔ながらの製法で醸造された薄口醤油です。

香り・風味・コクのバランスが良く、料理全体の味がまとまります。

風味を損なわないために冷蔵庫保存が必須です。

使い続けたい「無添加円熟こうじみそ」

用途:味噌汁・味噌ダレ

種類の多い味噌は、家庭や地域によって好みが分かれますね。

我が家の定番は「無添加 円熟こうじみそ」です。

麹本来の甘みとうまみが際立った味噌は、味噌汁だけでなく、味噌ベースのタレや、洋食の隠し味にも使えます。

1歳離乳食におすすめ市販の調味料おすすめ7選

料理の幅がさらに広がる、1歳離乳食におすすめの市販の調味料を紹介します。

国産米100%「タカラ料理のための清酒」

用途:食材を柔らかくする・臭みを消す

市販の料理酒には、食塩がたくさん含まるものがあります。(塩を添加すると酒税がかからないので大人の事情ですね…)

料理に使う酒は、食塩の入っていない清酒が扱いやすいですよ。

タカラ料理のための清酒」は、原材料が国産米・米こうじ・醸造アルコールだけでとてもシンプル。

お米1合に、日本酒小さじ1~2を加えて炊くと、ツヤと甘みがUPします。

まろやかな甘味と照り「味の一味の母」

用途:甘味・コク・風味をつける

「今まで使っていたみりんと違う!」と、違いを顕著に感じたのが味醂「味の一 味の母」です。

酒の風味と味醂のコクが合わさり、まろやかな甘みとうまみが感じられます。

味の母を使った煮物は、面白いくらい艶々に仕上がります。

子供ウケ抜群の照り焼きソースがまた、絶品です!

食塩無添加「はじめてのだしパック」

用途:うまみ

マルトモの「はじめてのだしパック」は、大正7年創業の老舗削りぶしメーカーによる離乳食専用のだしパックです。

生後7ヶ月頃から使用できます。

フリージングを考慮した使い切りサイズで、使い勝手の良さも魅力です。

離乳食向けの出汁については「離乳食だしパックおすすめ」の記事をご参考ください。▼

【 飲み比べ】離乳食だしパックおすすめ6選!幼児食まで使える市販のお出汁を厳選 【飲み比べ】離乳食だしパックおすすめ6選!幼児食まで使える市販のお出汁を厳選

化学調味料無添加「YOUKIガラスープ」

用途:中華料理の出汁として

添加物が多いイメージの中華系調味料ですが、「YOUKI ガラスープ」は、化学調味料無添加のガラスープです。

お湯に溶かすと、鶏と野菜のうまみが感じられます。

わかめと溶き卵を入れるだけで、シンプルな中華スープの出来上がり。

溶けやすいので塩分の調整がしやすいです。

スープ・野菜炒め・ナムルなど、オールマイティに使えます。

希少な国産菜種を使用「カネゲン国産なたねサラダ油」

用途:料理全般・揚げ物

カネゲン 国産なたねサラダ油」は、稀少な国産菜種を原料とした食用油です。

安価な食用油はコストを抑えるために溶剤(薬品)が使われていることがありますが、一番搾り(低温圧搾法)の良質な未精製油のみが使用されています。

あっさりとクセがなく、和洋中・お菓子・揚げ物、万能に使えますよ。

胡麻の風味が広がる「九鬼純正胡麻油こいくち」

用途:料理全般・風味付け

「今までのごま油はなんだったの?」というくらい、胡麻の風味が濃い「九鬼 純正胡麻油こいくち」。

胡麻油は、料理に使うと主張が強くなりがちですが、塩分控えめの料理に使うと味気なさが軽減されます。

熱しても香りが弱まらないので、中華・韓国料理が本格的に仕上がります。

卵かけごはんに数滴たらせば、もうご馳走です!

お菓子作りにも「九鬼純正太白胡麻油」

手作りメープルクッキー

用途:料理全般

九鬼 太白純正胡麻油」は、胡麻油でありながら無色透明で、香りがありません。

バターを使ったお菓子よりも軽めで、あっさりと仕上がるので子供のお菓子作りで重宝します。

バターたっぷりのお菓子は重たいなーという大人の方にもおすすめ。

体にいい無添加調味料を揃えるならパルシステムもおすすめ

パルシステムの基本調味料

我が家は、生協の宅配パルシステムを利用しているので調味料もよく購入します。

パルシステムで調味料を揃えると以下のようなメリットがあります。

  • 重たい調味料を自宅まで届けてくれる
  • 添加物控えめで安心感がある
  • 食材本来の風味やうまみが感じられておいしい
  • 安全性が高い割にリーズナブル
  • 使用後は空き瓶を回収してくれる

毎日の料理で、赤ちゃんや家族の健康を気遣いたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

生協へ加入しなくても、パルシステムのおためし宅配を利用すると購入できます。▼

パルシステムおためし宅配がお得すぎる!注意点や解約方法まで徹底解説 パルシステムおためし宅配がお得すぎる!注意点や解約方法まで徹底解説

当サイトでは 離乳食宅配サービス の比較やレビューを行っています。

離乳食を便利にするサービスに出会えるかもしれないので、あわせて読んでみてくださいね。▼

離乳食・ベビーフードがおすすめの食材宅配サービス5社を比較 離乳食の食材宅配サービスおすすめ8社を比較・ランキング

体にいい無添加調味料を使うメリット・デメリット

少し高価な無添加調味料は、買うだけの価値があるのでしょうか?

離乳食で無添加調味料を使うメリット・デメリットは以下のようになります。

メリット

  • 安心して使用できる
  • 調味料自体の栄養が摂れる
  • 食材本来の味が楽しめる
  • 料理全体の味がまとまる

デメリット

  • 価格が高い
  • 入手しづらいことがある
  • 保存期間が短い場合がある

無添加調味料は、価格や入手性などのデメリットがありますが、赤ちゃんの健康や味覚の育成を考えると、使う価値は十分にあると言えます。

メリット・デメリットを踏まえた上で、ご家庭に合った選択をしましょう。

マチ子
マチ子

1度に使う量は多くないのでコスパは悪くないですよ♪

離乳食の調味料は体にいい無添加の商品を選ぼう

1歳離乳食から使える市販のおすすめ調味料を紹介しました。

国産・無添加調味料は、赤ちゃんの味覚形成と健やかな成長をサポートしてくれます。

安全性が高く、食材本来の味が楽しめるので、離乳食では少量から使ってみましょう。

おすすめをもう1度チェック