当記事では通販・宅配で人気のおすすめお食い初めセットをランキングで紹介します。
赤ちゃんの生後100日に、健やかな成長を願ってお祝いする「お食い初め」。
マチ子
生後100日ってそんな時期ですよね。
一生に一度のイベントなので、しっかり料理を準備して儀式を行いたいと思うものの、一から作るとなるとかなり大変!
そんなパパママにおすすめしたいのが通販で取り寄せられる「お食い初めセット」です。
セット内容例
- 焼き鯛
- お吸い物
- 赤飯
- 煮物
- 酢の物
- 歯固め石
- 祝い箸
- お食い初め説明書
- 鯛めしレシピ
お食い初めセットには、お食い初めの儀式に必要な料理(食材)が全て揃っています。
届いたらお皿に料理を盛り付けるだけで立派なお食い初め膳の完成!
ちゃんと儀式を行いたい人も負担なくお食い初めを迎えることができますよ。
通販・宅配で人気のお食い初めセットを6選紹介します。
\ランキング1位はお祝い膳.com/
タップできるもくじ
お食い初め膳とは?
お食い初めの儀式に使用するお祝い用のお膳を「お食い初め膳」といいます。
お食い初め膳は伝統的な一汁一菜が基本。
地域ごとに様々な食材が使われ、どれも縁起の良い意味合いが込められています。
おめでたい意味合いのある焼き鯛も一緒に用いられることが多いです。

お食い初めセットを通販するメリット
調理済みの料理と儀式に必要な小物類(歯固め石など)が全て揃ったお食い初めセットを通販するメリットは以下の通りです。
- パパママの負担が少ない
- 買い出しの手間がいらない
- 伝統的なお食い初めの儀式ができる
- 冷凍品なら日程の変更が可能
- プロの料理でおもてなしができる
- 自宅なので赤ちゃんも安心
デメリットを挙げるとすれば手作りよりも割高になること。
でも、料亭やレストランのお食い初めプランに比べるとリーズナブルで、自宅で気負わずお祝いできるといったメリットもあります。
マチ子
通販・宅配で人気のお食い初めセットランキング
通販で人気のお食い初めセットが購入できるショップを厳選して3つ紹介します。
種類の豊富さ・手軽さ・特典内容・口コミを比較し、ランキング形式にしたのでご参考ください。
【1位】お祝い膳.comのお食い初めセット
マチ子
「お祝い膳.com」のお食い初めセットは正統派なものから現代風スタイルのものまで種類が幅広いです。
おもてなしにぴったりの豪華なセットもあれば、費用を抑えたい方のためのリーズナブルなセットもあります。
可愛らしいお食い初めケーキ付きのセットもありますよ。
1番人気のお食い初めセットは「伊勢神宮外宮お食い初め膳〜燦々〜」。
お食い初めの儀式に必要なものが全て揃った正統派のセットです。
国産真鯛の姿焼き付きで見た目も豪華!(塩焼き済み)
料理はお重に入っているので、あとは別に歯固め石の小皿、お吸い物のお椀、焼き鯛のお皿を用意するだけでOK。
大人数にも対応
「お食い初め重」は単品注文も可能なので、親戚のおもてなしにも対応できます。
オプションで赤飯やお吸い物の追加購入、焼き鯛400gを1kgにサイズアップすることも可能です。
この投稿をInstagramで見る
お祝い膳.comでもらえる特典
- 鯛飾り(水引飾り・敷き紙)
- 祝い箸
- 歯固め石
- 赤ちゃんの名前を書く立札
- 鯛めしレシピ
- お食い初めの手引書
- Amazonギフト券プレゼントキャンペーン中
到着時の状態 | 冷凍 |
人数 | 1人前〜 |
価格 | 6,480円〜 |
送料 | 1500円/北海道・沖縄1000円 |
発送 | 翌日午前〜 |
公式HP | お祝い膳.com |
【2位】東京正直屋のお食い初めセット
マチ子
銀座の高級料亭「里仙」の職人の手により作られた料理の数々は種類が多く、高級おせちのような豪華絢爛な見た目。
味に対する口コミ評価も高いです。
食材の飾り切り、料理の盛り付け一つ一つが丁寧に施されており、どの料理も美味しそうです。
東京正直屋は、お膳の種類と組み合わせがとにかく豊富!
通常のお赤飯他、ちらし寿司や栗入りお赤飯を選んで組み合わせることも可能です。
大人数〜少人数まで料理の細かいボリューム調整ができる点がポイント高いです。
たまごくらぶ掲載!
1番人気は雑誌たまごくらぶ掲載の「高級料亭のお食い初めセット2段」。
縁起の良い食材がふんだんに使用された料理は全12品。
国産天然真鯛の姿焼きは塩焼き済みです。
品のある白木のお重は届いたらそのまま食卓へ並べられます。用意するものは小皿と汁椀だけでOKです。
性別で選べる食器付きのセットもありますよ。
料理が足りない場合は、手まり寿司やちらし寿司など、お食い初め以外の料理も注文可能です。
東京正直屋でもらえる特典
- 白木のお重
- 祝い箸
- 歯固め石
- 鯛めしレシピ
- 儀式解説書
到着時の状態 | 冷凍 |
人数 | 1人前〜 |
価格 | 8,640円〜 |
送料 | 一律1,080円 |
発送 | 時間帯指定可能 |
公式HP | 東京正直屋 |
【3位】博多久松のお食い初めセット
マチ子
「博多久松」はおせちの売り上げ総計が86万セットを突破した有名店。
- 楽天グルメ大賞おせち部門12年連続受賞
- 楽天ショップオブザイヤー4年連続
メディアでも多く取り上げられ、その美味しさと実力は保証済みです。
そんな博多久松にも便利なお食い初めセットがあるんですよ。
美味しさ・美しさ・安全さの全てにこだわり作られた料理はお祝いにぴったり。
国産真鯛の姿焼きはなんと1kg以上!これぞハレの日といった豪華さです。(塩焼き済み)
お食い初め後の鯛めしに使える出汁もお吸い物とは別に付いてくるのが親切。
料理が立体的に見えるように写真映えも考え盛り付けられたお重は全2種類とシンプル。
男の子・女の子用でお重の色が選べます。
お重が届いたらそのまま食卓へ。ごはんのお椀、お吸い物のお椀、焼き鯛のお皿を用意するだけでOKです。
お食い初めしちゃいましたー!💕
本当は彼家と外食する話になってたんだけど、通販頼んだあとにそうなって…外食も延期になってしまい(賞味期限の問題で)食べました(*´∀`*)
ムスメは最後泣いてたわw
美味しく頂きました!
鯛大きい…3人では食べきれなかったよ…#2017dec_baby pic.twitter.com/UHRNwD6qwR— みー@うめ1y &MD twin (@mume_mi) April 1, 2018
博多久松でもらえる特典
- 色が選べるお食い初め重
- 鯛飾り(水引飾り・敷き紙)
- 祝い箸
- 歯固め石
- お食い初めの手引き
到着時の状態 | 冷凍 |
人数 | 大人2人前 |
価格 | 8,100円 |
送料 | 九州〜東北950円/北海道・沖縄2,000円 |
発送 | 注文受付から5〜14日前後 |
公式HP | 博多久松![]() |
値段の安さで選ぶ通販・宅配で人気のお食い初めセット
とにかく費用を抑えたいという方必見!コスパで選ぶ通販できる人気のお食い初めセットも3つ紹介します。
お食い初め用の食器は別途用意する必要があります。
お祝い膳.comのもえみずきプティ
「もえみずきプティ」は上記でも紹介した「お祝い膳.com」のお食い初めセットです。
価格はなんと、4,680円!!
料理は究極にシンプルながら、必要なものはちゃんと揃っている安心のセット内容。
全体的に可愛らしい印象なので赤ちゃんにぴったりですね。
冷凍の状態で届きます。
今日で100日‼ 昨日お食い初めをして、今日はららぽーとに行ってベビーカーをゲットしてきました😄🙌 お食い初めは冷凍のセット買って並べただけ〜😂 pic.twitter.com/MS7odtEEwf
— 斉藤きのこ@10m♂(11/22) (@_kinoco__) March 2, 2019
季膳味和のお食い初めセット
「季膳味和」のお食い初めセットは楽天ランキング1位・レビュー数1000件以上を誇る実力!
冷蔵・冷凍を選ぶことができます。
リーズナブルながら、「本物の素材を使う」といった強いこだわりが感じられる料理の数々は、大皿に並べても華やかな見た目です。
焼き鯛のサイズアップ、食器のレンタルが可能です。
#お食い初め
季膳味和さんの。
〆の鯛めしまでぜんぶ美味しかった☺️ pic.twitter.com/nnvi7dabqK— ぴよまる✩1y0m (@piyomaru_sep) December 18, 2018
なにわ食い倒れ本舗のお食い初めセット
「なにわ食い倒れ本舗」のお食い初めセットは楽天ランキング1位の炭火焼き天然真鯛がどどんと1尾入っています。
マチ子
見よ、この尻尾の反り具合!
お食い初めセットの料理にも魚介類がふんだんに使われており、おめでたい印象です。
冷蔵の状態で届きます。
お食い初めセットの選び方
便利なお食い初めセットを選ぶにあたって確認しておきたいポイントを4つ紹介します。
確認するポイントは4つ!
- セット内容
- 参加人数と料理のボリューム
- 冷蔵か冷凍か
- お食い初めの日程と到着日時
マチ子
何が必要?セット内容を確認
お食い初めの儀式で最低限準備しておきたいものは以下の通りです。
- お食い初め用の食器
- お食い初めの料理
- 焼き鯛
- お吸い物
- 祝い箸
- 歯固め石
全部通販で用意できるのか、足りないものを各自で用意する必要があるのか確認が必要です。
届いた料理はそのまま食卓に並べるだけで良いのか、調理の一手間がいるのかも確認したいところ。
参加人数と料理のボリュームを確認
お食い初めセットの多くは大人2人前の商品が主流です。
じーじやばーばも呼ぶ場合は、料理やお吸い物の追加、焼き鯛のサイズアップが必要かもしれません。
参加人数と必要な料理のボリュームを確認しましょう。
(ちなみに生後100日前後の赤ちゃんはまだ離乳食も始まっていないので人数には入れませんよ。)
マチ子
お食い初めセットは冷蔵品・冷凍品どっちにする?
お食い初めセットには冷蔵品と冷凍品の2タイプがあります。
冷蔵と冷凍それぞれのメリットを挙げると以下の通りです。
冷蔵のメリット
- 届いてすぐお食い初めの準備ができる
- 冷蔵庫の保管場所に困らない
- 解凍の手間と時間がいらない
到着後すぐに食卓に並べることができますが、日持ちはしないので到着日をよく確認しておく必要があります。
冷凍のメリット
- 料理の味を濃くする必要がないため自然な味付け
- お食い初めの日程変更が自由
- 当日に届かないなど配送遅延の心配がない
賞味期限が長いので日程変更に対応ができますが、解凍に1日程度時間が必要です。
おにぎり
そんな疑問がわいてきませんか?
今回紹介しているお食い初めセットは独自の冷凍技術(プロトン凍結など)に自信を持つショップを挙げています。
作りたての美味しさを閉じ込めて届ける工夫が施されているので、その美味しさに関する口コミ人気は高いです!
商品内容と一緒に口コミも確認してみてくださいね。
お食い初めはいつ行う?日程と到着日時を確認
お食い初めは、赤ちゃんの生後100〜120日前後で行うのが一般的。(明確に100日でなくてもOK)
生後100日がいつか計算するにはこちらのサイトが便利!▼
参考 子供の祝いの計算keisan日程と参加人数が決まったら、お食い初めセットの到着日時を指定し、よく確認したうえで注文しましょう。
到着日時は、冷凍なら早めが安心。冷蔵なら当日の午前中を指定しておくと良いでしょう。
まとめ:お食い初めセット通販・宅配で人気ランキング
通販・宅配で人気のお食い初めセットを紹介しました。
お食い初めセットを使うと料理やおもてなしの負担が軽減され、パパママの準備が圧倒的に楽になります。
育児に追われる大変な時期に誰かが無理をする必要はないですよ。
美味しさ・華やかさ・安さ、お食い初めの料理で重視する点は何ですか?
ご家族にぴったりなお食い初めセットを見つけてくださいね。
お食い初めに必要なものが全て揃う。正統派〜現代風スタイルまでお食い初めセットの種類が幅広い。食器レンタル・焼鯛の単品注文にも対応。特典が豊富!
銀座の高級料亭の味が自宅で味わえる。全12品の料理は豪華でおもてなしにぴったり。お食い初め重の単品注文も可能。白木のお重付き。
楽天ショップで賞を受賞したおせちの有名店。1kgの国産真鯛が迫力大!種類は2種類のみでシンプル。色が選べるお重付き。
他のお食い初め記事もどうぞ


